三重県社会保険労務士会について

新たな時代に向けて ~ホームページリニューアルのご挨拶~

会長 岡㟢 佳男

 三重県社会保険労務士会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。会員を代表しまして、皆様に心からのご挨拶を申し上げます。
 このたび、当会ホームページをリニューアルする運びとなりました。これまでご利用いただいていた皆様にとって、より一層使いやすく、情報を簡便に取得できるよう、デザインや構成を一新しました。今回のリニューアルにおいては、単なる外観の変更にとどまらず、当会の使命や社会保険労務士としての活動に対する理解を深めていただけるよう、充実した内容をお届けすることを目指しました。
 まず、社会保険労務士の役割や業務内容について、わかりやすく説明するセクションを充実させています。特に、労務管理や年金制度、雇用保険など、私たちが日々取り組んでいる重要な分野について、最新の情報や実例を交えながら、皆様に役立つコンテンツを提供しております。また、法改正や制度変更に関する情報もタイムリーに更新し、事業主様や働く皆様にとって価値のある情報源となることを目指しています。
 さらに、会員向けのサービスやイベント情報も一目で分かるよう、直感的に利用できるレイアウトを心がけました。会員の皆様が日々の業務を円滑に進められるよう、様々なサポートツールや資料を充実させております。オンラインでの会員交流や学びの場も設け、スキル向上と地域社会への貢献を目指してまいります。
 地域に根ざした社会保険労務士として、三重県の企業や労働者の皆様が安心して働ける環境作りを支援することが私たちの使命です。少子高齢化が進む中で、労働力の確保や生産性向上の課題はますます重要となっており、私たち社会保険労務士が果たすべき役割はこれまで以上に大きくなっています。こうした社会的な変化に迅速に対応し、皆様に信頼されるパートナーとして、これからも精進してまいります。
 最後になりますが、今後も本ホームページを通じて、社会保険労務士の活動や役割について、さらなる理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。私たち三重県社会保険労務士会は、地域の皆様と共に歩み続け、より良い社会の実現に貢献してまいります。どうぞ、引き続きのご支援とご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

三重県社会保険労務士会とは

三重県社会保険労務士会は、社労士法に基づいて設立された法定団体です。

三重県社会保険労務士会は、皆様と社会保険労務士をつなぐ窓口です。企業の経営者や働く労働者の皆様からのご相談窓口である総合労働相談所・年金相談センターを設置して、労働問題や年金問題の相談に応じます。

事業内容

三重県社会保険労務士会の活動は、総会で承認された事業計画に基づいて行われます。
その一環として、以下の事業を主に行っています。

  1. 会員の指導及び連絡
  2. 会員の研修
  3. 社会保険労務士制度の普及
  4. 社会保険労務士の登録、社会保険労務士法人の届出
  5. 労働社会保険諸法令に関する調査研究
  6. 関係行政機関等に対する協力及び連絡
  7. 社会保険労務士試験及び紛争解決手続代理業務試験事務の協力

組織図

役員名簿(令和5・6年度)

役職名氏名支部備考(担当)
会長岡㟢 佳男苦情処理委員長
副会長岩間 克二
瀧谷 英幸
前野 優紀
理 事國安院 ゆみ
羽田 武史財務委員長
深山 拓宏デジタル化委員会長
児玉 達彦特別業務委員会長
米花 優労働問題部会長
宇佐美 雅之調査監察委員長
長岡 宏明
藤田 直樹総務委員長
高原 祥子広報厚生委員長
伊藤 勝史綱紀委員長
白井 泉年金部会長
市川 周特定社労士業務推進委員会長
大川 和夫
前 真紀業務研修委員長
池浦 富貴子コンサルティング研究部会長
監事山部 芳則
枝川 笑子
森島 大吾
  • 令和5年6月27日現在

事務局へのアクセス

郵便番号〒514-0002
住所三重県津市島崎町255番地
TEL059-228-4994
FAX059-224-0327